2012年1月31日
ベスパ GTS250ieで「ローマの休日」を楽しもう!
広いローマ観光はレンタルスクーターがおすすめ!
※画像をクリックすると拡大します。
ローマのシンボル「コロッセオ」。映画「ローマの休日」の頃と変わらない街並みだ。毎年、イタリアンスクーターとその周辺文化の勉強を兼ねてEICMAを視察しているが、今回はローマに経由で帰途につくことに。ローマは初めてだったが、残念ながら仕事の都合で滞在は1日限り。フィレンツェやボローニャ、ベネチア、ミラノは徒歩中心で街中を見て回れるが、ガ イドブックによるとローマは広すぎて徒歩での観光は不可能とのこと。しかし、インターネットでいろいろ調べてみたら、「ローマ観光はレンタルスクーター で!」との情報を発見。さっそくレンタルスクーターショップを検索してみたが情報が少なく……。とりあえず、ローマに着いてから探すことにした。
ローマニアルミニ駅(中央駅)の近くのホテルにチェックインしてみると、カウンターに複数のレンタルスクーターのパンフレットが!一番近いショップ 「BICIBACI」に行くことにした。「BICIBACI」にはベスパなど数多くのスクーターがそろっており、申し込みも書類1枚を英語で記入するだけ と簡単。ベスパ GTS250ie のレッドを選び、スタッフに操作方法のレクチャーを受け、ローマ市内のロードマップ(おすすめコース付き)をもらっていざ出発!
ベスパ GTS250ieでローマを走る!
慣れない右側通行やアグレッシブなイタリア人の運転にドキドキしながらも、流れに乗って走る。はじめのうちは、「少し走っては止まり、地図を見ながらまた 走る」の繰り返しだったが、街中をグルグルと回っているうちに景色も見慣れ、地図も頭に入ってきて、結果的には1日で十分にローマ観光を楽しむことができた。
スクーターに乗っていてうれしかったのは、どこにでも駐車する場所があること。しかも、すべて無料。これは大変ありがたかった。
また、日本を出る前に「ローマの休日(53年)」を見て予備知識を仕入れておいたのだが、街中の風景が映像のなかのそれとほとんど変わっていないことに驚 かされた。1953年は昭和で言うと28年。日本では、当時の風景を現代に探すことすら難しいだろう。文化と歴史を大切にするイタリアの偉大さを痛感した旅だった。
イタリアでベスパに乗るにはまずは国際免許証を入手
ローマの街中をレンタルバイクで散策するには、まず必要なのが、国際免許証だ。基本的には日本で大型自動二輪免許か普通自動二輪免許を保有していれば、バイクに乗ることは可能だが、国(州)によっては、その国(州)の法令や規定などによる制限があったり、場合によっては認められないことがある。さらに日本の免許証の提示を求められることも・・・。事前にガイドブックや訪れる国にある日本大使館または領事館などで確認したほうがスムーズにできるだろう。
申請の窓口は、自分が住んでいる各都道府県警察の運転免許課や運転免許センター、運転免許試験場などになる。
取得に必要なモノは、運転免許証とパスポートなど漉航を証明する書類。写真1枚(縦5cm×横4cm)は料金はかかるが、場所によっては窓口で撮ってもらえることも。手数料は2,650円で、今回は写真もとってもらったので、撮影料500円(県や場所によって異なる)を含む3,150円だった。思ったほど費用はかからないので、海外に行くときはぜひ国際免許証を取得することをおすすめしたい。
イタリアで運転できる国際免許証を入手!
国際運転免許証は発行から1年以内で日本の免許証が有効期限内であれば何回海外に行ってもそのたぴに使用することができる。また申請する際に、有効期限が切れた古い国際運転免許証を持っている場合、近くの試験場や警察署に返却する必要があるので要注意。
※なお、申請にあたっては、各都道府県で申請できる場所、時間が異なるので、事前に住んでいる都道府県のホームページなどで確認するとよいだろう。
今回お世話になったレンタルスクーターショップ
今回お世話になったレンタルスクーターショップはローマの玄関口である、テルミニ駅から徒歩5分のわかりやすい場所にある「BICI BACI」というお店。GTS300 Super・GTS250ie・PX125など、ベスパがずらりとならんだ店内には英語で案内してくれるスタッフがいるので安心。
料金は250cc/300ccクラスで1日80ユーロ。ガソリンを給油しないでスクーターを返却する場合は5ユーロが追加となるが、給油の時間を考えて返却しなくてすむ。ベスパなど魅力的なスクーターを生んだイタリアを、ベスパで走るのはバイクファンならずとも一生 の思い出となるだろう。イタリアに行った際は、ぜひベスパで現地の雰囲気を味わってほしい。
今回お世話になったBICI BACI
住所:Via del Viminale, 5-00185 ROMA (テルミニ駅から徒歩約5分)
電話:06.48.28.443
営業時間:朝8:00~夜7:00
料金:250cc/300ccクラス 80ユーロ/日
※ガソリンを補給しない場合は、返却時に5ユーロ必要。
過去のレポートバックナンバーはこちら